5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

野々市市議会 2022-09-14 09月14日-03号

したがって、国から都道府県大会主催者に対して、大会への参加学校単位だけでなく地域スポーツ団体等参加を認めることを要請する必要があります。既に日本中体連においては地域スポーツ団体等の中学生が全国中学校大会参加できることを承認し、参加条件について都道府県中学校体育連盟と協議中であり、着実な参加資格の見直しが求められます。 

金沢市議会 2020-12-11 12月11日-04号

盗撮の対応は、大会主催者が対応していることが大半だと思いますが、ここでも自助、つまり選手たちがユニホームとかで何とかしのぐという自助だけではなく、共助、公助のバランスで乗り越えることができる困難ではないかなと思っております。そこで、お尋ねいたします。金沢市が管理する屋内屋外問わずスポーツ施設において、撮影に関する規制はどのようなものがございますか。

白山市議会 2013-06-13 06月13日-02号

大会主催者も、参加する選手も多くの経験を積んだ人ばかりとは思いますが、初めて行う場所での大会を無事故・大成功で終えるためには、念には念を入れた事前の万全の準備が必要と考えます。 2月24日、市議会選挙の投票があった日ですけれども、この日に東京マラソンが行われました。年々その取り組みに進化が見られます。この東京マラソンでことし取り組まれたことを参考にしながら、2点について提案いたします。 

白山市議会 2011-09-12 09月12日-02号

離れた駐車場に若干のあきがあるにもかかわらずこうしたことが起きますのは、事前施設利用者大会主催者駐車場場所をしっかりお伝えをしていなかったことが一因でないかと反省をいたしております。今後は、施設申し込み時に周辺駐車場位置図を配布し、大会主催者等を通じて事前利用者に周知するなど、状況に応じた対策を講じてまいりたいというふうに考えております。 

  • 1